求人の特徴
ゴールデンウィーク休暇あり
夏季休暇あり
年末年始休暇あり
有給休暇あり
学歴不問
オフィスカジュアル OK
業務内容
【具体的な仕事内容】
主に、パンフレット、カタログ、ポスター、チラシ、広報誌、新聞広告といった多岐にわたる印刷物・DTP制作における、
企画立案、原稿整理、クオリティ管理、制作進行管理が中心の業務です。
地元愛媛県内のお客様をメインにご対応いただき、
お客様の事業やイベントの魅力を最大限に引き出すクリエイティブをリードしていただきます。
また、印刷物のコンテンツに連動したデジタル販促物(WEBサイト用画像、SNS投稿用コンテンツ、プロモーション動画など)の制作にも携わり、
紙とデジタルを融合させたクロスメディア戦略の経験を積むことも可能です。
グラフィックデザイン、印刷技術、新しい表現手法など、常に新しい知識と企画への挑戦を歓迎する環境ですので、
紙媒体ディレクターとしての専門性とスキルを深めることができます。
主に、パンフレット、カタログ、ポスター、チラシ、広報誌、新聞広告といった多岐にわたる印刷物・DTP制作における、
企画立案、原稿整理、クオリティ管理、制作進行管理が中心の業務です。
地元愛媛県内のお客様をメインにご対応いただき、
お客様の事業やイベントの魅力を最大限に引き出すクリエイティブをリードしていただきます。
また、印刷物のコンテンツに連動したデジタル販促物(WEBサイト用画像、SNS投稿用コンテンツ、プロモーション動画など)の制作にも携わり、
紙とデジタルを融合させたクロスメディア戦略の経験を積むことも可能です。
グラフィックデザイン、印刷技術、新しい表現手法など、常に新しい知識と企画への挑戦を歓迎する環境ですので、
紙媒体ディレクターとしての専門性とスキルを深めることができます。
※本求人は、株式会社チームボンドによる人材紹介サービスでの求人ご紹介となります
求める人物像
・イープレス企業理念に共感いただける方
・コミュニケーション能力のある方
・向上心、好奇心がある方
・効率的に仕事を進める方
・前向きに様々なことにチャレンジしたい方
・印刷物やWEBサイトなど、各種メディアなどに興味がある方
・印刷物や動画など、各種メディアなどのディレクターの経験がある方優遇
※未経験の方も可(ご相談ください)
※普通自動車免許(AT限定可)
・コミュニケーション能力のある方
・向上心、好奇心がある方
・効率的に仕事を進める方
・前向きに様々なことにチャレンジしたい方
・印刷物やWEBサイトなど、各種メディアなどに興味がある方
・印刷物や動画など、各種メディアなどのディレクターの経験がある方優遇
※未経験の方も可(ご相談ください)
※普通自動車免許(AT限定可)
募集要項
職種 | DTPディレクター |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務体系 | 固定時間制 |
就業時間 | 9:00〜18:00 休憩時間: 75分(時間指定なし) |
休日 | 土日祝(土曜は隔週で出社あり) 年間休日数: 年間休日110日 |
給与 | 月給:206,000円 〜 300,000円 固定残業:あり 固定残業時間:1ヶ月あたり 40.0時間 固定残業代:1ヶ月あたり 47,978円 賞与:年2回 月額:206,000円~300,000円(固定残業手当:40時間分含む) |
試用期間 | 試用期間:あり 期間:6ヶ月 条件:本採用時と同様 ※試用期間中の条件面の変動はございません |
リモートワーク制度 | リモートワークなし |
通勤手当 | 通勤手当(条件により支給) |
待遇・福利厚生 | ・通勤手当(条件により支給) ・資格取得奨励金(業務に関する資格には一時金を支給 ※金額は都度決定) ・外部セミナー受講費補助(業務に関するものに限り、都度相談) ・スポーツクラブ利用補助 |
加入保険 | 健康保険あり・厚生年金あり・雇用保険あり・労災保険あり |
転勤 | なし |
学歴 | 不問 |
就業場所 | 愛媛県松山市美沢1丁目7番地5 |
勤務先名 | 株式会社イープレス |
勤務先本社所在地 | 愛媛県松山市美沢1丁目7番地5 |
勤務先ウェブサイトURL | https://www.e-press.co.jp/ |
勤務先事業内容 | WEB制作・DTP制作会社 |
勤務先従業員数 | 50名(パート・アルバイト含む)※2025年1月現在 |
選考について | 選考方法 書類選考⇒面接⇒内定 |
応募書類等 | 履歴書(写真付き)、職務経歴書 |
紹介会社情報
企業名 | ![]() |
---|---|
業種 | 人材派遣・人材紹介 |
代表者名 | 小野 隼 |
所在地 | 愛媛県松山市久米窪田町337 テクノプラザ愛媛3階 |
事業内容 | 採用・転職支援事業(職業紹介許可番号:38-ユ-300183) プロモーション支援事業 |
設立年月 | 2023年9月1日 |
電話番号 | 089-968-1981 |