【東京】デジタルカタログサービスの開発・ディレクション
デジタルカタログサービスの開発・ディレクションTOPPAN株式会社東京都文京区1丁目3-3TOPPAN小石川本社ビル
求人の特徴
土日祝休み
交通費支給
リモート・在宅OK
寮・社宅あり
昇給・昇格あり
賞与あり
正社員
週休2日
業務内容
■デジタルプラットフォーム部では、「iCata」「GAMEDIOS」といったデジタルカタログやバーチャル展示会システム、営業支援ツール等のデジタルプラットフォーム商材を幅広く開発・営業を行います。各商品の導入推進(ミッション:導入社数・導入金額)を目的に、営業組織への働きかけ(必要に応じて自ら顧客への新規提案も実施)や社内外の問い合わせ対応、受注後の開発進行管理~導入後の顧客フォローを担当。また、顧客提案を通じたサービス改善や新サービスの企画開発にも携わって頂くことも可能です。
※対象業界は、住宅・ビル設備/建材/電設資材/照明/ガス/家具/工具/文具/包装資材/ガラス/旅行/保険等多岐に渡ります
※対象業界は、住宅・ビル設備/建材/電設資材/照明/ガス/家具/工具/文具/包装資材/ガラス/旅行/保険等多岐に渡ります
※本求人は、株式会社チームボンドによる職業紹介での求人ご紹介となります
応募資格
【必須】
■法人営業のご経験(業界不問)
■能動的且つ継続的にIT業界のトレンドを学んでいる方
★採用背景:今後も更なるDX化が見込まれる中、デジタルプラットフォーム事業の拡大には、その販売や導入に向けた進行管理ができる人財の拡充が急務となっています。
【歓迎スキル】
ファシリテーション(社内外会議の推進)/人的ネットワーク(媒体社やコンテンツホルダーなど企画推進に必要なネットワーク※内容は問わず)
■法人営業のご経験(業界不問)
■能動的且つ継続的にIT業界のトレンドを学んでいる方
★採用背景:今後も更なるDX化が見込まれる中、デジタルプラットフォーム事業の拡大には、その販売や導入に向けた進行管理ができる人財の拡充が急務となっています。
【歓迎スキル】
ファシリテーション(社内外会議の推進)/人的ネットワーク(媒体社やコンテンツホルダーなど企画推進に必要なネットワーク※内容は問わず)
求める人物像
【内定の可能性の高い方】
IT業界においてクライアントとの折衝業務経験がある方、業務にてシステムやITサービスの仕様・設計・プログラミングに携わった経験がある
または知識を有している方
IT業界においてクライアントとの折衝業務経験がある方、業務にてシステムやITサービスの仕様・設計・プログラミングに携わった経験がある
または知識を有している方
募集要項
職種 | デジタルカタログサービスの開発・ディレクション |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務体系 | フレックスタイム制度 |
リモートワーク制度 | ハイブリッドリモート |
試用期間 | 試用期間2カ月 |
就業時間 | 9:00〜18:00 |
休憩時間 | 60分 |
時間外 | 月平均残業時間 30時間以下 |
賃金 | 月額(基本給):250,000円~ その他固定手当/月:10,000円~ ※上記は目安であり、ご経験・ご年齢を考慮し、弊社規定に沿って給与を決定します |
固定残業の有無 | なし |
試用期間の有無 | あり 試用期間中の条件:※各種手当は試用期間終了後より支給開始 月給:250000円~400000円 試用期間中の固定残業:なし |
賞与 | 年2回 |
待遇 | 財形貯蓄制度、財形融資制度、育児休業制度、介護休業・介護勤務短縮制度、社会保険(健康保険、厚生年金保険、労災保険、雇用保険、ほかに労災付加給付制度)、持株制度/補助金制度による従業員持株制度、厚生施設/独身寮、保養所、診療所など |
休日 | 完全週休2日制(土日祝) |
加入保険等 | 健康保険あり・厚生年金あり・雇用保険あり・労災保険あり |
年間休日数 | 年間休日127日 |
育児休業取得実績 | あり |
学歴 | 大卒以上 |
必要な経験等 | 【必須】 ■法人営業のご経験(業界不問) ■能動的且つ継続的にIT業界のトレンドを学んでいる方 ★採用背景:今後も更なるDX化が見込まれる中、デジタルプラットフォーム事業の拡大には、その販売や導入に向けた進行管理ができる人財の拡充が急務となっています。 |
必要な免許・資格 | 特になし |
就業場所 | 東京都文京区1丁目3-3TOPPAN小石川本社ビル |
勤務先会社名 | TOPPAN株式会社 |
勤務先会社本社所在地 | 東京都文京区水道1-3-3 トッパン小石川本社ビル |
勤務先会社ウェブサイトURL | https://www.toppan.com/ja/ |
勤務先事業内容 | 情報系/生活系/エレクトロニクス系事業 |
転勤 | 当面なし |
従業員数 | 10,899名 |
通勤手当 | 交通費支給 |
採用人数 | 1名 |
選考方法 | 適性検査、面接(3回)※1次オンライン面接→2次対面面接(大阪・中之島)→最終面接(東京・秋葉原) |
応募書類等 | 履歴書(写真付き)、職務経歴書 |
紹介会社情報
企業名 | ![]() |
---|---|
業種 | 人材派遣・人材紹介 |
代表者名 | 小野 隼 |
所在地 | 愛媛県松山市久米窪田町337 テクノプラザ愛媛3階 |
事業内容 | 採用・転職支援事業(職業紹介許可番号:38-ユ-300183) プロモーション支援事業 |
設立年月 | 2023年9月1日 |
電話番号 | 089-968-1981 |